2023/08/07 (月)

久々に見ました(◎_◎;)

こんばんはーまいど どうも、こばやしです。

暑くなりましたねー毎年言っているように思います。
年々歳も取りますし、体にもきついですがまだまだ若い方なので
頑張ってやりたいと思います!!

さて、先日お客様宅へ配達に行った時に色々と話をしておりました。その中で、座布団の箱があるんだけど使わないから持って帰ってもらえないかと言う事でどういう箱か見せてもらいました。
まぁ懐かしい・・・当店の箱ではないですか(^-^;
昔は箱のフタに当店の「印字」をしてもらっていました。
それだけ座布団もよく出ていましたが、今は生活様式が変わってきたというか、考え方が変わったというかあまり「座布団」自体が出なくなりましたね。当店はまだ田舎なのでご注文はそれなりにいただきますが、都会へ行くと少ないようです。

ただし、今はこの「座布団箱」自体がどこにもないので、ほんとえらい時代だなと思いますね。銘仙判・八端判の袋は不織布の袋しかないですから。
尚、当店にある座布団箱は「法要座布団」を1枚入れる箱でしたらまだ若干あります。大変貴重な商品です。
それくらい今は、座布団箱が貴重なので持っておられる方は大事に使うようにしてくださいね(^_^)v